こんにちは! 沼津市、三島市、裾野市、静岡県東部でヨガ教室を主宰しております、ミナクヨガのミナクです。
2021年2月2日の節分は、明治30年以来の124年ぶりなのだとか。
そんな縁起が良い今年の節分。我が家では、恵方巻ならぬ毎年恒例のキンパを作りました。
今年は、上出来!!!星三つ〜〜〜!!!
恥ずかしながら、海苔巻き、太巻き、苦手です。
いえいえ、、、苦手でした(過去形)
今日を境に過去形とさせて頂きます!
毎年、どう言う訳か節分にキンパを作り続けて10年以上。
実は、本場韓国のキンパを食べたことがありません。
韓国だったら週末感覚で行けるよね〜と言い続けているうちに簡単には行けない状況になってしまいましたが、いつか、本場韓国のキンパを食べに行くことができる日を夢見て、今夜は、キンパを頂きます!
さて、緊急事態宣言が一ヶ月延長され、今回は、緊急事態宣言発令地域以外でも不要不急な外出を控えるようお上からのお達しが出るようです。(泣)
そんな中ではありますが、
さあ、今日の節分。成田山新勝寺の節分会にならって、
”福は内!福は内〜〜〜!!”
と大きな声で豆まきをしましょう!
不動明王の慈悲が大きくて、邪悪な鬼も屈服し改心してしまうから、鬼は外!と言う必要が無いと言う考え方、素敵ですよね。
さあ、ご一緒に!
福は内!福は内〜〜〜!!